嵐山渓谷バーベキュー場 TEL:0493-62-4152

広~い河原でバーベキューや川遊び!槻川の清流を眺めながらバーベキュー、水遊びが楽しめます♪
みなさまに気持ちよくご利用いただくために利用状況により、人数の制限を行う場合がございます。ご了承ください。
1.野外炉1基あたり5人くらいまででご利用ください。
2.他のグループとの距離を確保(間隔をあけてのご利用いただくお声かけ)
以上内容をご理解いただき、ご利用をお願いいたします。
また、
3.係員の体調管理(出勤前の検温、手指消毒、感染症予防)について実施いたします。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
野外炉セット(5人くらいまで利用可、カウンターテーブル付き)、携帯炉セット、食材セットをご予約の方はオプションメニューからご予約ください。
※お客様同士の距離確保のため、野外炉に別途イスやテントの持ち込みはできません。ご了承ください。
※「いつから予約できますか」というお問い合わせについて、感染状況等を考慮し受付しております。
予約開始の状況については予約ページをご確認ください。詳しくは予約についてページをご覧ください。
<嵐山渓谷バーベキュー場についてお客様へお知らせとお願い>
河川敷地占用許可準則に基づき、6月14日に槻川河川敷(嵐山渓谷バーベキュー場)は、都市・地域再生等利用区域として指定され、この区域において営業活動が可能となります。それに応じて令和3年8月1日から施設利用料500円(ひとりあたり、中学生以上)をお支払いいただきます。引き続き環境保全にご協力くださいますようお願い申し上げます。
令和3年6月14日 都市・地域再生等利用区域の指定(槻川河川敷(嵐山渓谷バーベキュー場)) - 埼玉県 (saitama.lg.jp)
【嵐山渓谷バーベキューについて】
皆様に安心してご利用していただけるよう、彩の国「新しい生活様式」安心宣言に準じた運営を行っております。感染防止のための対策として、場内の混雑状況によっては入場制限を行う場合もございます。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・発熱、咳など体調のすぐれない方の入場をお断りする場合がございます。ご了承ください
・三密を避け、他のお客様と一定の間隔を保ってご利用ください
・トイレなど屋内施設および洗い場など共用施設をご利用の際は、マスク着用にご協力ください
嵐山渓谷バーベキュー場のお問合せ
営業時間(年間予定)
<4月~9月>9時~16時30分
※定休日:祝日・夏休み期間・各種イベント期間を除く金曜日
<10月、11月、12月1週目の日曜日まで>9時~16時
※定休日:祝日・紅葉シーズン等期間を除く金曜日
<12月2週目~1月、2月>10時~16時
※土日祝日のみ営業
<3月>9時30分~16時
※土日祝日のみ営業
詳しくは営業日カレンダーをご覧ください
ご利用に関すること(予約はホームページから。電話では受付けておりません)
TEL:0493-62-4152

【お客様へお願い】
嵐山渓谷バーベキュー場は指定業者以外の営業活動を一切禁じております。
レンタル品や食品等を宅配する業者のご利用はできません。予めご了承ください。
食材予約、器材の予約は嵐山渓谷バーベキュー場へお願いいたします。
【予約は必要ですか?】というお問合せについて(よくあるご質問にも掲載しています)
・野外炉、携帯炉については数に限りがございます。ご予約ください。
・食材については4日前までにご予約ください
予約については詳しくは「予約について」をご覧ください
お問合せ:0493-62-4152(嵐山渓谷バーベキュー場)
アクセス
埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形2857
東武東上線 武蔵嵐山駅→徒歩約35分
関越道 東松山ICから国道254号経由8km
または 嵐山小川ICから国道254号経由8km。
ご来場のお客様へお願い
皆様に安全で快適にお過ごしいただくために以下の事項をお願いしております。
-お願い事項-
・川の水が急に増えることがあります。気象情報や雨量情報に留意してください。
・川遊びをされる場合、流れの速いところや深いところには十分お気をつけください。
政府広報オンライン
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201407/3.html
-禁止行為-
・騒音等周囲に対する迷惑行為
(大音量で音楽を流す、高歌など)
・花火
・宿泊
・施設内での物品販売