イベントのお知らせ
嵐山町観光協会では、嵐山町の魅力を広く皆様にお伝えする目的で、さまざまなイベントを開催、または参加しています。
嵐山重忠まつり 終了しました
■日時:2022年5月15日(日)9:45~15:00
■主催:嵐山重忠まつり実行委員会
■開場:埼玉県立嵐山史跡の博物館
■催しもの:飲食物、販売品等の出店
武蔵駒王太鼓、嵐山町剣道会、嵐山なぎなたクラブ、らんざん重忠検定、観光ボランティアガイド、流鏑馬、嵐山町商工会、嵐山町観光協会出店します!
嵐山渓谷紅葉まつりイベント 終了しました また次回お会いしましょう
■日時:2021年11月20日(土)~21日(日)
■主催:一般社団法人嵐山町観光協会
日程:2021年11月20日(土)、21日(日) 9:30~15:00 ※小雨決行・荒天中止
※感染症対策を講じた上で開催します 感染の状況により内容の変更または中止になる
場合があります(検温の実施、マスク着用、手指の消毒、他のお客様との社会的距離の確保、
埼玉県LINEコロナお知らせシステムのご案内、飲食スペース入場時には連絡先記載等の
ご協力をお願いいたします)<連絡先記載用紙>
会場:嵐山渓谷バーベキュー場(埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形2857番地 駐車場有料)
嵐山町観光協会員の出店もあります!
内容:
1.嵐山町観光ボランティアガイドと巡る「嵐山渓谷ガイドウォーク」(要予約)
嵐山渓谷バーベキュー場~嵐山渓谷・与謝野晶子歌碑往復
11月20日①9:30~11:30 ②13:00~15:00 11月21日③9:30~11:30 ④13:00~15:00
参加費無料(レクリエーション保険加入します)
予約受付は終了しました
「嵐山渓谷ガイドウオーク」のご予約について
townranzanguide@ranzan-kanko.jp(※@アットマークは小文字にしてください)に送信してください
または電話にてお申し込みください。TEL:0493-81-4511(平日午前9時~午後5時まで)
お知らせいただく内容:
希望日時の番号・お名前(参加される方全員のお名前)・ご住所・電話番号・当日連絡が付く携帯番号
2.深まる秋!もみじで作るボタニカルキャンドル ワークショップ(要予約)
~嵐山渓谷のもみじを使って秋のキャンドルを作ってみよう!灯してみよう♪~
時間内に1つ制作。ご自身で作った世界にひとつだけの「嵐山渓谷のもみじを使った ボタニカルキャンドル」を お持ち帰りください。
20日 ⑤9:30~ ⑥10:30~ ⑦11:30~ ⑧13:00~ ⑨14:00~
21日 ⑩9:30~ ⑪10:30~ ⑫11:30~ ⑬13:30~ ⑭14:00~
予約受付は終了しました
参加費:1,000円(税込)
「ボタニカルキャンドルワークショップ」のご予約について
お花 craft fleur のホームページのお問い合わせフォームからお申し込みください
お申込み後、2日以内に申込み可否のご連絡します。申込み状況により、ご希望に添えない場合があります。ご了承ください。


お花 craft fleur お問合せフォーム
嵐山さくらまつり、嵐山さくらまつり花火大会
■日時:2021年の開催は中止です
第39回嵐山まつり
■日時:2021年の開催は中止です
嵐山夏まつり
■日時:2021年の開催は中止です
らんざんラベンダーまつり(千年の苑ラベンダー園)
■開園期間:2021年の開催は中止です

鎌形流鏑馬(かまがたやぶさめ)
■日時:2019年4月6日(土)13:00~
■会場:都幾川桜堤 八幡橋付近
■主催:倭式騎馬会((一社)武道振興会 TEL03-5413-1717)
■後援:嵐山町
■協力:鎌形八幡神社・鎌形流鏑馬後援会・(一社)嵐山町観光協会